2014年9月30日火曜日

うむ こりゃどーみても長いね

現在のアウターバレルの長さが9インチで

理想の長さ的にはM4の純正CQBバレルになる
1.3inch(33.02mm)の延長がよかったんだけど

KX3の干渉とか考慮すっと安全率見て1.5インチ(38.1mm)探してたのよ

けどまぁんなもん国内で在庫してるわけねーって感じで

APS Airsoftの40mmアルミアウターバレル(送料込2k)買ったんだけど

まぁちょっと長いくらいで済むかなと思ったら存外長い

んでさっき計測したら延長アウターバレルの雌ネジ側の空間と
雄ねじ側の全長との比較で8mm前後余裕がある
(ただし内部のネジの切り方を見るとせいぜい5mmくらいまでが余裕量)

・・・とりあえず5mmほどぶった切るか?w
(ちなみに35mmだと1.37インチになります)


ちなみにまぁ本格的な短縮加工するなら
内側を削りこむための13mmのドリルと
M14細目左ねじ の特殊タップを買ってくることになるのですが(もちろん取り寄せ)
タップだけで大体4000円前後 ドリルが2000円前後なので

1.5インチのアウターバレルを海外通販で買ってきて0.2インチ削ったほうが多分安いです

ってなところだね
以上

2014年9月26日金曜日

元がノートPC出身なので
キーボードは打ち下ろしスタイルじゃないとつらいのです
なのでまー普通のPCより3倍くらい高いパームレストを自作して常用しております





作り方

・10mm厚前後のEVAプレートを適当なサイズで切る(昔100均で売ってた)
・EVAプレートにハギレ(今回はデニム)を巻きつけて両端を両面テープで止める

・ひっくり返して完成








うちの場合更に板材で嵩上げしてから滑り止めシート
(100均で結構でかいのが売ってる)を二枚重ねしております


ってなところかね

以上

2014年9月23日火曜日

・カットしたバレルの芯出し

バレルカットしたときに芯出しをマスキングテープでやってたんだけど
どうもなんかずれてるらしくエクステンションアウターにぶつかって
弾道乱れまくりッて感じだったので

Oリングがちゃんとはまるように溝を拡大加工
ちゅーても前につけた溝に金属ヤスリでテーパーかけただけ

とりあえず問題なくOリングがはまるようになったのでOKとする


・ハイダーの位置決め用Oリング
 5KUのアウターバレルを買ったのでOリングが付属してませんですた
 ショートタイプの延長アウター買うし
 シム使わずにハイダー付け替え楽にしたいなーってことでOリング導入

 ホムセンで売ってる水道補修用の内径11.8ミリのが丁度入る(180円前後)
 が、線径が2.4ミリもあるのでそのままだとすげー目立つw
 (規格的にはP12ってやつのようです)

 ナイツタイプのハイダーだとカラーがついてて
 それに隠れるのでまー問題ないんだが
 KX3ハイダーだとモロ見えになりそうだなーと思ったけど

 ショートアウターバレルと組み合わせれば
 ギリギリハンドガードに隠れるから大丈夫かねって辺り

 指定買いで手に入れるなら
 線径1mmのSS-120(SS規格)ってやつか
 線径1.5mmのS12.5(S規格)かねーと

 両方amazonにあるけど送料がクッソ高いなぁw

S12.5 Oリング

SS-120 Oリング


ってなところかね
以上

2014年9月18日木曜日

ガスブロックの取り付け自体はこの前の日記の翌日に完了してたのですが

ブログネタとして更新してなかったので


ガスブロックのお話
今回使ったのはこいつ


WOK M4A1の純正ガスチューブだと

ロープロファイルガスブロックで穴が合いません
うちではガスチューブ側を削って対応

あとロープロファイルガスブロック付属のロールピンが
ものすげー硬くて入らなかったので

G&Pのガスブロックについてたピンを流用

その他は特に問題なく装着完了





URX3.1のサイドネジについて

M5のボタンキャップって名前のネジです

ネジ長は8mm
ただこのネジ通販だとちょーど在庫が無いです

ってかmonotaroでも8mmの在庫だけ無かったという

NB系パネルセットのボトム用のネジが
ボタンキャップのM6だったので

こっちに合わせてタップ切り直すのも手だね
(ってか参考にしたオラガバニストさんところだとM6でリタップしてたし)



ただパネルセットに付属してるネジも
ちょいとサビが気になるので
全部リタップするならその辺の対策も含めて

ステンレスにブラックメッキしたネジ無いかなーと調べるも
ボタンキャップのはレギュラー在庫じゃないっぽいんだよなぁ

かといってホムセンでも売ってるシルバーのステンキャップは見た目的にアレだし
(近場のホムセンでちょい長い奴が在庫してたのは確認済み)

通販でステンレスのを箱買してブラッセン吹いて

余ったのをヤフオクに流すのも手間とか考えると微妙だしなぁとw

ってな辺りで悩み中って段階っすな

ちなみに今回追加で購入した工具はこの辺



ピンポンチはガスブロ弄ったり
ちょっと凝った外装パーツ入れるなら必須なので
精密じゃない方だけでも持ってると便利よ


以上

2014年9月13日土曜日

IRON Airsoft URX3.1 10.75inch レプリカ(GBB用) をWOK M4につける話

いやーまさかレール部分装着するだけで半日かかるとは思ってなかったわw



まだガスブロックが届いてないのでバラック状態ですが

今んとこの状況

・URX 取り付けまで

 ネジピッチはあってるんだけどレシーバー側の外径がなんか太い?
 かと思ったらレール側も細かった

 オイルぶっかけて締め込んでは戻し
 たまにプラハンマーで緩めたりワイヤーブラシで掃除 の繰り返し

 埒が明かないのっで結局レール側のネジを
 二周分ほど削り落とす(レシーバー側のネジにかからない部分)
 どうせ1万しないハンドガードなので容赦なく削る


・アクセサリ等の取り付けについて
 事前情報通りハンドガードのサイドのネジ穴が
 パネルセットに付属してるネジだと径が合わない

 が、ロアレールの固定ネジが二本なので
 それをパネル固定に使っちゃうことでとりあえず解決
 (そのうち気が向いたらネジピッチ調べて発注するか)


・その他画像

URX3.1だとNOVEDKE KX3ハイダーは
埋め込みに出来ません
(この時点で延長バレル追加が確定)
 



これ(ホップアップ調整)無理じゃね?
まぁこのくらいならまだどうにかなるっちゃなるけど
実用性だと電動バレル対応の
チャンバー入り口から調整するタイプにしないとだな
















KX3用のショート延長バレルを調達するまでは
この仕様でいくことが確定となりますた
最終的には
所謂マグプルパーツ
   マシマシライフルになるのかな








ってなところかね

以上


2014年9月8日月曜日

ここ二週間くらい
ネットがすげー遅くなる現象が出てたのですよ

CATV系FTTHの100M契約で実測が2M出るかどうかとかその辺
ひどいと7割パケロスして300kbpsとかそんな状況

んでルーター再起動とか色々と試すがあんまり変わらず

数日かけて宅内の設定とか色々と試したり
PCにWAN側直結(win7だとPPPoEが標準で出来る)でテストしても速度変わらず



原因はONUですた

再起動したらあっさり速度復活orz

んでうちのONUは軒下にあってそっから同軸とLANが出てるタイプ
STBの一台がONUに給電してるのですよ(要は衛星放送と同じ原理のやつ)
そのSTBの主電源(ACね)をオフして10秒ほど待機して電源入れ直し

これで速度回復しますた
ただこれADSLとかだとIPアドレスが変わっちゃう操作なので試すときはそれなりに注意


以上

2014年9月7日日曜日

ポチっちゃったんだZE

amazonで在庫切れしてて(´・ω・`)なってたら72円安くなって在庫復活

とりまSSDの安全策としてクリーンインストール

エクスペリエンスインデックスが全部7オーバーだZE













ベンチマークでマジで470MB/secオーバー出てるぜうぇーい

























(´Д`) (薄いレビューだなぁ・・・)





ってなところかね

以上

2014年9月2日火曜日

一日早かったですが香港からアウターバレルが届きますた
(EMSの航空便だったらしい)

香港からの発送なので当たり前だけど切手が香港ドルだったり
宛名表示が英文文法の日本語だったりします
(税関対策で封筒が玉付だったりもする)

切手の額面が40.9 HK$
大体550円くらいらしい(国内の宅配より安いか?w)



んでまぁ組み込みに関しては

一番ネックになるバレルナット周りは工具あるので全く問題なくさくっと完了

と言いたいところですがガスチューブと位置が合わない
数回シム付け外したりネジ山にグリス塗ったりして解決


んで今回発注したのは2ピースアウターバレルなわけなのですが
ショートの方が9インチ フロントサイトがかなーりギリギリっす


・インナーバレルが飛び出すのでカット

 ドリルを旋盤代わりにしてOリングの溝も入れてはみたけど
 いまいち綺麗にはまらなかったのでマスキングテープで芯出しに変更



・ハイダーはKAC インコネルタイプ レプリカ(AD Classic)一応スチール製
  純正系だとイモネジとかOリング付きバレルで位置調整するのでしょうが
  んなもんないのでシム付きのを買ってありますた

  位置が微妙に合わなかったりするのをまたシムの枚数で調整


・最初はショート状態で取り付けますた

  確かに取り回し感はすげーいいんだけど
  なーんか寸詰まり感があるとシムが丸出しであんまりかっこよくないので
  結局エクステンションバレル装着して13インチ仕様に

  9インチ状態はURX3.1とNOVESKEハイダーつけるまで保留やねこりゃ
 (それで合わなきゃ1.5インチのエクステンションバレル買うかねぇとかおもたり)



・リコイルについて

  いまいちリコイル感が薄いなーとか言ってたんですが
  ボルト外周にちゃんとシリコンスプレー拭いて(これは実銃でも有効らしい)
  ハンマー周りと摺動部周辺をグリスアップするとかなりいい感じのリコイルになりますた
  がっつんがっつんきます

・G&P PMAGで空撃ちモードを実現する的な

 レバー下げた状態でマガジンとの隙間に小さくちぎったティッシュを
 ピンセット等で押し込んでやると簡易空撃ちモードになります
 ただ所詮は簡易なので途中で外れたりするのはご愛嬌



ってなところかね

以上

2014年9月1日月曜日

さて みんな大好きカスタム編です


今回ぶちこむのは

・MAGPUL PTS CTRストック
・MAGPUL PTS MBUS2 バックアップサイト 前後セット

この2つ

特に特記事項も無いので箇条書き程度に

・CTRストックはチューブ周りがゆるゆるのガバガバなので
 内側に養生テープ貼りまくりを覚悟せよ

 実はロックレバーもかなーりゆるかったw さすが海外製
 全体的にゲート痕とかバリとかパーティングラインとか バリバリです
 この辺は日本製のプラスチックパーツと同レベルを期待しないように

 バットプレートのゴム チューブ周りはどうやって固定してんだろ?と疑問だったのですが
 ゴム無し時にエンドキャップはめる爪があって
 そこにはまるようにゴムの裏に爪がついてますた


 最初から銃に付属してたエンハンスドストックは一度も使われずに保管へ


・MBUS2は逆にキツいので注意 あとサビ

 取り付けてない状態だとばねがすんげー硬いw
 あとリア側のネジに赤錆が浮いてますた
 適当に油ひいて拭いて終わり

 こっちもまぁ多少パーティングラインやバリがある感じ
 ヘタにナイフ当てて傷にするのもアレなので放置



今後の予定(確定)

・ナイツタイプインコネルハイダー レプリカ(M14逆ネジ)
・5KU 2ピースアウターバレル(M14逆ネジ)

予定は未定

・IRON airsoft URX3.1レプリカ(GBB用)
・ノーブランド RX3 ハンドガード 用 レールカバーセット DE
・KX3タイプ フラッシュハイダー SculFlog刻印



ってなところかねぇ

以上

ネットで集めた事前情報と 現物とのすり合わせメモ的なもの



・リコイル?的なもんはそこまでこない
 リコイル感だけならマルイのハイキャパの方がガツンとくるなーと

 元が高圧ガス仕様で負圧式なので全体の動きが硬いのかねーとも
 もしくはM4系のリコイルの仕組み的にこれが正しいのか?


・セミオートで トリガーリリースするときの感触が(・∀・)イイ!!
 ハイキャパでもそうだったけどこの感触大好きw


・亜鉛パーツのグレー(色が)具合が凄まじい
 ある程度余裕できたらスチールにするか黒染めでもすっかなーこれ


・見えない部分の加工痕が割とやばい
 グラインダーか鉄ヤスリでも使ってんじゃないかッて感じの加工痕が
 マグハウス内とかボルトストップとかにちらほらと
 動作に関係しそうな箇所はスムージングすっかねぇこれ


・ハンドガードが硬い ってかデルタリングがちょー硬い
 リムーバーツール買っときゃよかったって思うレベルで硬い

 デルタリング下ろした状態でハンドガードを引っ張っても外れないw
 どうすんだよこれとか思いながら格闘すること数回

 コツみたいなものが見えた
  デルタリング下げながら
 ハンドガードをちょいひねるってかこじる
 これで割と簡単に外れる事が判明
 ってかこれRISとかRASつけるときはリムバーツールないと
 マジでデルタリングが傷だらけになるな


・マガジンにガスを入れる方法
 ガス切れのマガジンだと バルブロックちゅーパーツが
 放出バルブをオープン状態で固定してるのでガスが入れるそばからダダ漏れ状態に

 バルブロックを下に押してバルブ閉塞状態にすりゃ入ります
 ってかこれマルイしか知らなくて事前情報無しだと最初に詰まるな
 注入バルブは確かに音があんまりしないタイプですた

 余裕できたら国内仕様のバルブに入れ替えるかねぇ


・フルオートシアとディスコネクタの動作でちょい悩む
 カットモデルの動画とかでわかってるつもりになってたけど
 実際に手で動かしてみるとよりわかりやすいね


・チャーハン引くとダストカバーが開く
 ガスブロなら当たり前なんだろうけどこれがちょー感動


・ハンマーコックしてないとセイフティにはいらない
 大きさは違うにしろこいつは1911と同じシングルアクションオートなんだなぁと


・フロントサイトのイモネジ
 これ緩め忘れるとアウターバレルがガリガリになるとかなんとか
 スリングスイベルあるのにどうやって緩めるんだよとか思ってたんだけど
 うまいこと工具が入るようになってた


・バレルがM14正ネジ
 日本国内で普及してるバレルはマルイのM14逆ネジなのでこれは地味に不便
 ちゅわけで逆ネジのバレルをポチってあるがまだ来ない


・頬付けしようとするとアイアンサイトが低い
 なんかの間違いか?と思ったレベルで低い
 正しい構え方みたいなのがあるのかねこれってレベルで低い
 ただ近距離でちゃんとAIMしたところに当たるのでこれはまぁこれで


・マガジンちゃんといれないと即生ガスブシュー状態になる
 マガジン入れてからちょい叩きこむ癖つけないと
 トリガー引いたらガスが全部ブシューして終わり がよくある


・ガス切れが近くなるとサイクルアップしたような感じになる
 実際にはブローバック動作がきちんと行われてないのでタマが出てない場合もある


・マルイBBローダーは"垂直に"当てれば使える
 リップの前半分辺りに指で保持させながらだと割とスムーズにタマが入る
 ってかM4用にエクセル0.2gバイオBB弾とローダーXLが要るなこりゃ



大体この辺かな

以上

まーいきなりですがガスガンの話です

WAM4沼ってのがよく言われますが沼にはまってみるのも一興と

ヤフオクに売ってるコンプリートで
一番安いやつをチョイス(ちゅーても送料込みで3万ちょいしましたがw)

(次世代電動ガンが中古で似たような値段なので
 サバゲー重視ならそっちかなぁッて感じ)




最初はキットを買って組み立てまで堪能する予定だったのですが
キットが21800円 G&PのPMAGがバラ売りで8000円前後

だったら送料とか考えてもコンプリートでよくね?ってことで
コンプリートにしたわけです


んでまぁ中華系WAM4の旬はどうも去年だったらしく
なにしろ品薄 今回ポチったコンプリートも在庫処分セールですたw


今回発注したもの

ヤフオク
 G&P WOK M4 コンプリート 大体3万
 5KU WAM4用2ピースアウターバレル(M14逆ネジ) 大体3000円
 KACタイプ インコネルハイダー レプリカ(M14逆ネジ) 大体2000円


通販
 Iron Airsoft ARマルチツール 大体4000円
 MAGPUL PTS CTRストック 大体3000円
 MAGBUL PTS MBUS2バックアップサイト 大体3000円

ちなみに現時点でアウターバレルだけまだ来てません的な

ってなところかね

以上

Powered by Blogger.

Amazon

Amazon

Search This Blog

Popular Posts

Blog Archive