2016年12月14日水曜日

結論 貴方が彼氏のいない18歳未満の美少女であり なおかつ
wifiルータの有効範囲に"パソコンに詳しいおにいちゃん"が居るならば可能である

我ながらひでー上にサムい結論だ



んじゃ前提条件列挙しとく

・Amazonでクレカ決済で買い物が出来ること

・HDMI接続が可能なテレビ もしくはPCモニターが余っていること
 (アナログRGBでもいけるがわざわざ買ってくるほどの価値はない)

・予算がとりあえず2万円ほどあること
 (2万あればドンキでwindowsタブレット買えるっちゅうねん)

・とりあえずshとviがなんだかわかっていること

・microSDへのイメージ書き込みが出来てなおかつ
 インターネットに接続されているPCを所有していること


こんなもんラズパイ買うのがぎりぎりの予算みたいな人間がクリアするの絶対むりだろ


とりあえずこれも最低条件だからなぁ

んでPCとして使うために必須のもの

多分母艦にするPC自体は10年以内くらいのならなんでもいけるはずだ 根拠はないけど



・USBで2.5A出力のACアダプタ
・ラズパイ本体 最初はケースセット
・OSイメージが書き込めるmicroSDカード
・microSDリーダーライター
・USB接続のキーボードとマウス 安物
・HDMIケーブル

・HDMI入力のついたテレビかディスプレイ

必須ではないが無いとPCとして意味がないもの

・インターネット回線


んでまぁ 現時点でセットアップ周りで必要そうな知識を列挙

・日本語フォントは一括インストールパッケージがある
・日本語入力はとりあえず存在する

・ラズパイ対応って書かれ方しているディスプレイは素人には全部地雷

・予備のmicroSDは三枚くらいあるといいけど USBメモリかHDD使えるようになったほうがいい


てな辺りかなぁ

以上


2016年12月10日土曜日

これの続き

ラズパイ死にました

んでまぁ結局二枚目調達した後に直っちゃったんだけどねぇ

細かい故障の話はこ↑こ↓

んで原因は例のアクリルケースのレイヤーが
チップ部品と干渉してチップ部品の方が負けてもげたというね

修理後の写真
元が多分0603サイズかなぁこれ
正常なラズパイにテスター当てて抵抗値測った限りでは0.03Ωなのでジャンパーかなぁこれ

ついてる抵抗は1608サイズの1KΩ 秋月とかで売ってるやつ
パッドのサイズが合わなかったので直近の空きパッドに斜め付けとする



ケースを削った後の拡大写真

右側の矢印んとこが R31の抵抗とアクリル板のクリアランスがゼロでな

アクリル板が動いたときに100%もげる
というか新しく買ったラズパイの方もかなりクリアランスやばかった

左側の矢印の下にもいくつかチップ部品があり
多分アクリル板が動くと摩擦で削れたりもげたりするんじゃねーかなぁ




実際に削ったのはこの4箇所

削る深さは0.5mmくらいでいいけど範囲は結構広い

ドリルや棒ヤスリで加工するのはかなり厄介なので
リューターのダイヤモンド棒ビットかフライス盤を使いましょう


てなところかねぇ

まぁアクリル積層ケース買う時は取り付け前に干渉に気をつけましょう
最悪ラズパイが死にます

以上

2016年12月6日火曜日

20161210 追記

原因判明 R31の抵抗がケースのせいでもげてた
抵抗値は実測で0.03 ショートランドじゃないかなぁ

とりあえず1kΩの抵抗でブリッジしたら無事に動くようになった

んで"新しく調達した"ラズパイの該当箇所を調べると
クリアランスゼロでR31がアクリル板に接触していたので該当箇所を削って対応

アクリル積層ケースでクリアランが殆どないやつは
ちょっとしたズレとかでチップ部品がモゲるリスクが高いっぽいなぁ

//追記終わり

現象

直前にやってた作業はVLCでの動画再生出来るようにならないかねーと
マウスとキーボド繋いでの操作

んで再起動した辺りからネットワーク接続がコケる そいやそんときはUSBまだ生きてたな

とりあえずUSBポートと有線LANとbluetoothとwifiがデバイス見つかりませんエラー

ACTのLEDが全く点灯も点滅もしなくなった

USBポートに電圧が来てない

ヒューズは導通してる

GPIOは生きてる HDMIも生きてる

noobsでもwifiが出ない というかUSBに電圧が無いので操作できない

HDMI接続だとずーっと右上に電圧警告が出てる が 電圧は実測で4.97V

調べた感じだと電源ICの不良が一番可能性高いらしい がチェック手段がいまいちわからん

ヒートシンクつけてたから熱でもなさそうだしなぁ


あと可能性としてありそうなのがアクリルケースのせいで部品ハズレとか
ヒートシンク干渉で石自体に過負荷かかって死亡とかその辺

ただし目視する限りではそういう兆候一切なし

ほっときゃ回復するかもしれんので電源とか全部抜いてしばらくほっといてみるか

まーダメそうなら次は秋月でRS版だなぁ

2016年12月3日土曜日

20161219追記

まさかのラズパイ3だけを殺すケースだったのよこれ

詳細はこ↑こ↓

//追記終わり

まぁ仰々しいタイトルつけてるけど普通の商品レビューっすよ


とりあえず完成後の全景 最初のケースはダンボールとか使って
無理くりつけてたのがかなり薄くなった カコ(・∀・)イイ!!!

まぁ完成後のビジュアルに関してはほんとなんも言うこと無い 優秀

んじゃまぁ今回のフィッティングで問題になった箇所を適当に列挙

まず開封時点でボトムのプレートに盛大にクラック入ってるというね
あからさまになんかにヒットして保護フィルムが削れた跡もついてるという
これ輸送中じゃなくて梱包前だな多分 流石中華クオリティー


今回のは自分用で使えなくなるレベルの致命的な破損でもなく
急ぐので返品交換とかは依頼せずにアクリル接着剤流しこんで終わり!
まぁアクリル接着剤を常備しとくのは割とこの手の趣味なら必須だし多少はね?

次 GPIOのピンソケット干渉
これもまぁ最後の1ミリくらいがひっかかって刺さらない
削って対処 こっちは多少撫ででやる程度でおk 棒ヤスリでもいける


んでまぁ今回一番ひどかったのが下から二番目のアクリル板の干渉でな
とりあえず加工箇所は こ↑こ↓

何が干渉するのか

・wifiアンテナ用のチップ部品複数 厚みにして0.1mm以下のが多数と1mm一つ
・LANコネクタのLEDの足 及びUSBコネクタのテストポイントの盛り上がったハンダ
・microSD脇の抵抗 PP58 R69 R70

んで該当箇所の加工なんだけど
リューターのダイヤモンド円筒ビットをフライス盤みたいにして削ればいける
ただしリューター用の固定具みたいな仰々しいのは要らん 逆に割れる原因になりそう


んでまぁこれ別にこんな加工しなくても
適当な1mm厚くらいのやわからいクッションシートをカットして挟めば
このレベルの干渉なら全部回避出来るけど
一個だけだしめんどいので削っちゃいますた



てな辺りかね

以上

Powered by Blogger.

Amazon

Amazon

Search This Blog

Popular Posts