2015年3月27日金曜日

きたよー

CS:Sで228を結構使ってて
P228っときたいなーとエアコキを確保

(226 Rail と M&P Vカスタム 欲しいね)

軽く気づいたこととかを


・トリガーの動作はシングルアクション

 実銃はダブルアクションなんだけどねー
 まぁかなり初期の製品らしーのでその辺はね

 コッキングした時のトリガーの引き味はダブルアクション的な重さ
 シアが落ちる位置の感触 みたいなのはない
 初動がちょっと重くてそこからするする引いてずどん


・スライドとコッキング
 どうもなんかフルストロークじゃないね
 あとショートリコイルの再現無し
 スライドを引くとチャンバー部分が下に動くだけ

 引く重さはガスブロ(ハイキャパ5.1)よりはちょい重いけどスムーズに引ける


・レバー類とかの稼働について
 テイクダウンレバー は動きません ってかフィールドストリップ出来ないモデルだしね
 コントロールレバー は デコック機能無しでマニュアルセイフティ セイフティ側がちょー硬い
 スライドストップ は別パーツだけど固定
 マガジンキャッチ は稼働まぁここ稼働しねーとマグチェンジ出来ないもんな
 ハンマーはちょー軽量でハリボテのプラ デコッキングみたいな落ち方する

・マガジン
 所謂リアルサイズ系 割り箸マガジンじゃない
 弾の経路がU字型で リップ側後方に固定部品が見える
 装弾数はカウントしてないけどまぁエアコキだし気にしたら負け

・グリップ
 一応バラせるようになってるけど所詮はプラ 過度の機体は禁物
 ガスブロだとメインスプリングが入ってる辺りにウェイトが入ってる
 228用の木グリップがついたら嬉しいけどまぁ つかないだろうね
 (つくかどうかの博打はあんまり打ちたくないなぁ)

・AIMと弾道特性
 どうもなんか製品仕様で左下に着弾しやすいらしいw
 まぁ照準の仕方でなんとかなるレベル
 (フロントサイトの左半分をリアサイトのセンターに持っていくくらい)

 G&Gの0.2gバイオでちょと散りやすい
 たまーにまっすぐすーっと飛んで行くけど結構フライヤーが出る

 マルイ0.25Gベアリングバイオだと
 ちょっとドロップ気味の弾道になるが安定性はいい

大体この辺?



228はまともにモデルアップされてないので
(プライムの226→228コンバートはあるがフルメタルなのでアウト)
(タナカの228は入手性とお値段と耐久性で難ありとのことなので)

コレクションとして持っとくならマルイのこれだなぁ

可動部が少ないとかトリガー周りとかは
ガスブロじゃないしお値段からするとまぁ妥当


以上

2015年3月16日月曜日

そいやOリング調達した後の話を全く書いてなかったわと メモ


結論からかくと

とりまS-12.5のOリング買っとけ


SS120とS12.5のOリングを調達したんだけど

M14逆ネジ仕様のアウターバレルとかフラッシュハイダーで
緩み止のOリングとしては

SS120はちょっと細すぎる ねじ山から出ないから摩擦が全くねーのよ

S12.5だと割とちょうどいい感じで緩み止めになりますた

急ぎでホームセンター調達なら P12ってサイズの水道用パッキンがあるんだけど
ぶっとすぎるのでハイダーはともかく延長アウターバレルだと不格好なのよね

てな辺りかな

以上

2015年3月12日木曜日

安いからって理由で5kuのを発注したんだけど

まぁ ハズレ引いちゃったっぽいね
(WA純正用書いてあったので元々博打だったけど)


散々加工しちゃったのでジャンク箱逝きだなぁ


・結構いろんなとこが干渉してはめあいがきつい

・G&Pのノズルセットのパーツだとピン穴がずれてる(WAM4の純正持って無い)

・フローティングバルブ周りが真円とれてないせいでガスリーク?

・ノズルガイドが削らないとはまらない(WAM4純正形状? 純正はry)


んでまぁ最終的に

・フルストロークでブローバックしない

ちゅーことで
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻


んでまぁこいつが来る前に

だめもとでG&Pのノズルガイドに施工した
銅線埋め込み+プラリペアの補修で
ある程度は正常に動いちゃってたので



とりあえずはG&Pのに戻してほんとにダメってなったらG&Pのノズルセット買うかなぁ

(まぁ消耗品だってのは前情報通りだったわけだし)

ってな辺だね

以上

2015年3月8日日曜日

さてチャージングハンドルがきますた

モノはWAM4用アンビチャージングハンドル
ノーブランド アルミCNC加工品

G&PのPRIタイプより体感で軽いです やっぱG&Pは亜鉛製?

選んだ理由は まぁ 安かったからっす(送料込み4000円ちょいだったし)

んでまぁちょっと予測通りの箇所と予測外の箇所がありました

まずチャーハンの出っ張り部分
あきらかにオーバーサイズだったので削ります

参考までに寸法データ

G&Pチャージングハンドル 9.8mm
G&Pメタフレ 溝幅 10.4mm
今回のチャーハンの出っ張り部分 11.9mm

なのでとりあえず両端を0.5mmずつ削ってそこからすり合わせることに


次にG&Pのチャーハンについてたバッファとピンを移植
 なにげに今回一番手間食った箇所だったりします

ピンサイズは3.2mm ローレット有り
ボール盤があるなら3.2mmのドリル刃でいける

まぁ無いので細いドリルから拡張しつつリューターのダイヤモンド刃で微調整


んですり合わせをして取り付け完了


どうもなんかWAM4用って書いてあったけど
リアルサイズ系フレーム用だったっぽく
ラッチ周りのサイズが1mmほど長いです

まぁ使う分にはあんまり影響無いので今回はよしとします

体感的にはちょっと引きが軽くなったかなーって程度
試射やらはそのうち


てな辺りかね

以上

2015年3月2日月曜日

またWOKネタっす

暖かくなってきたし試射でもすっかーと取り出すも

なーんか左だけ給弾不要が出る

メインの原因はローディングノズル変型で
BB弾を取り出せずにマガジンに押し込んでますた

空撃ちでボルトリリースやりすぎたせいだなぁこれ



マガジンのすわりも変だったので一時的な修正として
アルミテープとクッション両面テープで該当箇所を嵩上げ




とりあえずまともに給弾するようにはなったが
所詮は一時的なものなのでローディングノズルは交換だなぁってところで一旦終了




んでまぁそんときにボルトラバーも擦り切れてたので

・ボルトラバー(白)
・トリガーガード(サンドカラー)
・アンチローテーションリンク

これを発注

ローディングノズルはちょいとお高いので保留
(結局後日発注することになったが)





後日 部品がきますた



その交換作業中

ズボラかまして膝の上で右からトリガーガードピンを抜こうとして
コンコン パキーン

やっちまったZE

 素人がよくやることで有名な
トリガーガードタプのぶち折り

まさか自分でやるとは思わなかった

トリガーガードピンはきちんとした台の上で左側から抜きませう

んでまぁそれの修正して気を取り直して
同じく同時注文してた
アンチローテーションリンクも交換
こっちはまぁ特に難なく交換完了
トリガー交換時ににCリング入れなくていいとかそういうズボラ要素と

ローレディー時のトリガーレストになるかなーとか期待したけど

実質ドレスアップ効果くらいしかないね

んでまぁまた給弾不良が出始めたのでちょっとマガジン押さえつつ試射してたら
バキって嫌な音ともにボルトが半端なとこで停止

またジャムか?と思って
チャージングハンドルを引くと

何故か全部スッポ抜ける・・・

/(^o^)\ナンテコッタイ

 チャーハンがブチ折れますた

痛い出費だなぁこれ

これ書いてる時点でチャーハンはヤフオクで物色中
(予算的には 3000円のアンビチャーハンくらいしか無いんだよなぁ)

またチャーハンがブチ折れるのもアレなのでローディングノズルも新品に交換することに

ローディングノズルの方はヤフオクで
最初に外装パーツ注文した中華業者(SealAirsoft)から5kuのノズル単品を発注
おもいっきりプラスチックがクリアだけどまぁ大丈夫だろう(慢心)


ってな辺りだね

以上

Powered by Blogger.

Amazon

Amazon

Search This Blog

Popular Posts