2015年2月9日月曜日

どうもWE一択ぽい

A&KにPTSのGBBキットは使えない チャーハンの位置が致命的に違うのと
内部構造的にかなり干渉するっぽい話がある

PTS純正電動ガン+GBB化キットはそもそも本体がまともに手に入らないっぽいので除外
(WAM4のマガジンが使えるので個人的には一番の本命だったんだが)

まぁWEのガスブロタイプを定価で買えるならPTSも普通に視野に入ってるでしょうし

ぼちぼち待てる人はKSCから出るらしいのでそっち待ちだろうなぁと

以上

2015年2月8日日曜日

 さて作業完了したので適当に記事更新しますよ

今回使った工具はこの辺
卓上バイス
プラハンマー
プライヤー
モンキーレンチ
12mm六角軸対応ドリル
M14P1.0逆ネジタップ(中華品)
シャーシリーマー

いつものホビーリューター

OLFAのクラフトのこ 100均系ヤスリ スチールウール等


んで今回切断するアウターバレルはこいつ

APS Airsoftだったかの40mmって売ってたやつです
ネジ長込での長さだったので実際の延長は1.7インチ前後だったかなぁ

買ってすぐネジが入りきるギリギリまでカットしたのですが
まぁあんまり短くならなかったので

今回はまータップとドリルを確保したので
 バレル有効長を1.15インチまで一気に詰めます

ベースのアウターバレルが9インチで
実在長の10.3インチとするなら
1.3インチがまぁいいのですが
今回はノベスケハイダーの”収まり”を重視で1.15までいっちゃいますた


作業手順

まず塗装を剥ぎます

タップが通るように穴をあけます
この下穴の精度が割と芯出しに影響したりしますが
アウターバレル切断前なら元のネジがある程度ガイドになります


んで下穴を開けたら
バイスに固定してモンキーレンチでタップを切ります

今回はバレルが滑りまくったので
ノベスケハイダーにねじ込んで
ハイダーの水平部をバイス止め

力技でごーりごりと
大体半周回して一周戻すくらいがちょうどいいです


最後に垂直出しを適当ににしてのこぎりで切断します
(切り口の処理はヤスリ等で適当に)

なんでのこぎりがラストかといいますと
元からアウターバレルについてるネジをタップのガイドとすることで
タップ自体の精度を確保するわけです



んで切断したものがこちら 切り口の加工済み
 (この後ノベスケハイダーとアウターバレルを分離するのに
 プライヤーを使うことになったので傷入りまくりw)





んで次にバリ取り等をして塗装します

今回はいつものブラッセンを使用

和菓子用の竹楊枝にキムワイプを巻きつけて
フロントからぶっさすことで持ち手にしますた

完成


いい感じで奥まった位置になりますた


 ただこのバレル長とURX3の組み合わせの場合

AACとかKACの
ハイダーに直接取り付け可能なタイプのサプレッサーが
大体取り付け不能になるので注意

(KeyMod系ならいけるかもしれないけどまぁ持ってないので)

その辺を装着可能な余裕見るならツライチまでにしときー



ってなところかな

以上


Powered by Blogger.

Amazon

Amazon

Search This Blog

Popular Posts