2016年6月18日土曜日

なんかしばらくこれに関して更新してなかった気がするので

ちゅーても最後にいじったの半年前とかな気がする


とりあえず全景

銃本体はアウターバレルが16インチになったのとフォアグリップがついた程度

光学はこれ
悪くないよ キャップの刻印がAimpoinrになってたけどw

QDレバーがスチールでちょっと錆びやすい印象
あとこのKACタイプマウントは自分で組み立てる必要がある

このアイアンサイトと同軸になるタイプのミッドマウントがなかなか売ってないんだよねぇ

サバゲに投入するならキルフラッシュ欲しいなぁ つくやつ市販してるか不明だけど


レシーバー周り

アンチローテーションリンクは付属のネジが脆弱でガバガバになってたので
国内メーカーのネジに変更

パラコードスリングつけたいなーとRSAを買ってはみたけど
実際につけてみるとなんかコレジャナイ感があったのでスリングは付けず

ローディングノズルは結局銅線埋め込んでハンダで整形したやつがまだ使えてる

機関部パーツを無駄にフルスチールにしたいなーって思ってて結局やってねーなこれ

(トリガーだけとかスチールにするとハンマーが削れて死ぬので)


フロント周り


フォアグリップは でど さんとこのブログを参考に
パネルの一部をフラットに削って
MOEハンドガードの突起を削ってネジ穴を拡大して取り付け
ネジがちょっと長いの必要だったの以外は特に問題なし


アウターバレルは5KUのディンプルバレル 逆ネジ仕様
(電動ガン規格のほうが部品自体の自由度は高いんだよなぁ)

このアウターバレルに付属していたガスチューブがリアルサイズのキー貫通型だった

純正系のWAM4構成だとバッファラバーが取り付けられないのでカット

ガスブロック側もなんか長かったのでカット

マルイのCQ-flashに関してもそのうち記事書くことになるのかねぇこれ

あとこいつに対してやりたいカスタムは
ハイダーをドラゴンマズルブレーキかSureFire556タイプにしたいなぁという辺り

ロアレシーバーが事故で破損品になってるのがずーっと気になってるので
このアッパーはこのまま活かしてマグプルレシーバーで
カービンサイズも一本組みたいなぁみたいなのもあるっちゃあるが

てな辺りかね

以上

Powered by Blogger.

Amazon

Amazon

Search This Blog

Popular Posts